「関節が緩い」というと「身体の柔軟性が高くてスポーツに向いている」という連想も起きますが、良いことばかりではありません。

過度に緩いと可動域の限界を超えてしまうこともあり、骨折や肉離れ、脱臼、捻挫のリスクが上がります。
 

 
関節の緩さを調べるテストと、緩さに起因するケガを防止する方法をまとめます。
 
バドミントンマガジン2016年6月号79ページを参考にしています)

関節弛緩性テスト

以下の7項目のテストのうち、4項目以上が当てはまると関節がゆるい傾向にあります。
 
1 手首を手のひら側に曲げて、親指が前腕につくか?(手関節)
 
2 ヒジを伸ばして、前腕が15度以上反り返るか?(ヒジ関節)
 
3 背中で肩越しに指を触れるか?(肩関節)
 
4 膝を伸ばしたときに10度以上反り返る?(膝関節)
 
5 足を床につけたままかがんで、足首が45度以上曲がる?(足関節)
 
6 膝を伸ばして前にかがんだ時に手のひらが床にぴったりと着くか?(脊柱)
 
7 かかとをつけて立ち、つま先が180度以上開く?(股関節)
 
以上の項目に当てはまらなくても問題ではありません。




関節の緩さによるケガを防ぐには

関節がゆるくて不安定性が高いと感じる場合、ケガを防ぐには
 
トレーニングにより筋力を強化して関節の支持性を高める
 
テーピングやサポーターを着用する

 
といった対策があります。
 

 
上の7つの項目でチェックした後、関節が緩いかな?と感じたら、スポーツ整形外科などで診断を受けるのもいいでしょう。
 
トレーニングなど、部位に応じた適切なケガ予防法も把握しやすくなります。