ミナミグリーンテニスクラブ・倉林代表 ジュニア向け上達練習法DVD 公開日:2022年8月1日 硬式テニス練習方法 「テニス・ジュニア選手育成プログラム」は、ミナミグリーンテニスクラブ・倉林愛一郎代表による、テニス上達練習法・トレーニングプログラムを収録したレッスンDVDです。 倉林コーチに質問できるメールサポート特典が […] 続きを読む
テニス練習器具作り方マニュアル 子供の自宅トレーニングに 更新日:2020年4月15日 公開日:2019年11月4日 硬式テニス練習方法 このコンテンツで紹介しているのは、テニスの練習機ではありません。 テニス練習機を自作するためのマニュアル(2970円)です。 続きを読む
国枝伸吾選手の強さの秘密?目線の高さも 公開日:2019年10月30日 硬式テニス練習方法 車いすテニスの国枝伸吾選手は、08年のテニスパラリンピックで車いすテニスの4大会完全制覇を果たし、同年の北京パラリンピックでは全試合ストレート勝ちで金メダルを獲得しました。 国枝選手のラケットのグリップには […] 続きを読む
大坂なおみ選手の基本情報 公開日:2019年8月2日 硬式テニス練習方法 女子テニスの大坂なおみ選手は、2018年9月に全米オープンを制してから知名度・人気が爆発的に高まりました。 とはいえ海外が主戦場のため、日本での報道はそれほど多くないのが現状です。 「大阪出身 […] 続きを読む
硬式テニスサーブ 左手・右手の注意点 更新日:2021年2月21日 公開日:2018年1月20日 硬式テニス練習方法 テニス雑誌「スマッシュ」の「サービスでありがちなミス30」特集から、サーブにおける左手・右手の動きの注意点を紹介します。 ポイントとなる部分を要約してまとめています。 続きを読む
硬式テニスサーブ ラケットダウンでの注意点 更新日:2022年5月5日 公開日:2018年1月16日 硬式テニス練習方法 テニス雑誌「スマッシュ」に、「サービスでありがちなミス30」という特集がありました。 このコンテンツではそのうちの3つを抜粋して紹介します。 続きを読む
テニスサーブ練習具 サーブアップ通販 使い方[動画あり] 更新日:2021年9月26日 公開日:2017年12月25日 硬式テニス練習方法 サーブ練習具サーブアップは、ポケットに入るほどコンパクトで、携帯に便利なサーブ練習具です。 肩から手首までの流れをマスターするサポートをしてくれます。 サーブアップ ※Amazonへリンクしま […] 続きを読む
ピコチーノキッズ通販 対象年齢やピコチーノとの違い[関連動画] 更新日:2021年9月26日 公開日:2017年12月24日 硬式テニス練習方法 ピコチーノキッズは、自宅でもテニスの練習をするお子様のためのテニス練習機です。 電池などの電源は不要で、維持コストはかかりません。 4~8歳の子供さんを対象にしています。 ピコチーノキッズ ( […] 続きを読む
テニス練習器ピコチーノ通販 購入者の体験談も 硬式・軟式使用可能 更新日:2022年2月12日 公開日:2017年12月23日 硬式テニス練習方法 ピコチーノは室内でテニス練習を実践するための練習機です。 すでに40年以上も選手の皆さんに愛用されています。 続きを読む
硬式テニスサーブ トスを安定させるリリースポイントや握り方 更新日:2022年5月5日 公開日:2017年12月19日 硬式テニス練習方法 テニス雑誌「スマッシュ」に、「サービスでありがちなミス30」という特集がありました。 このコンテンツでは、そのうちのトスを安定させるポイント3つを抜粋して紹介します。 続きを読む