「福岡第一高校 跳躍選手のためのベースアップドリル」は、福岡第一高等学校 陸上競技部・田之上興造監督による練習内容・トレーニングメニューを収録した教材DVDです。
跳躍系種目(走り幅跳び、三段跳び、走り高跳び、棒高跳び)全ての基礎となるトレーニングプログラム、強化ドリルに特化しています。
こうした希望や疑問、悩みを持つ選手・指導者のために製作されました。
・跳躍種目全般に効果的なトレーニングを実践したい、指導したい
・中学生選手に適したトレーニングメニューを知りたい
・毎日行うべきプログラムは何だろうか
・シンプルでわかりやすく、指導・継続しやすいトレーニングを探している
・狭い練習スペースでも可能なメニューを学びたい
・助走から踏切りまで、脚さばきを上達させるにはどうすればよいか
・「すり足」「三歩マーク」「ホッピング」といったドリルの詳細を知りたい
収録内容を紹介します。
■イントロダクション
■正しい踏切動作のつくり方
・踏切一歩前の接地
・一歩前の接地から踏切への入り
・踏切の入りから跳び出し局面
■正しい踏切動作習得のための動きづくり
・二歩の動きづくり
・補助者つき二歩の動きづくり
・三歩の動きづくり
・補助者つき三歩の動きづくり
・補助走つきから三歩の動きづくり
・連続踏切ドリル
・二歩踏切ドリル
・三歩踏切ドリル
■すり足ドリル
・すり足歩行
・連続すり足
・連続すり足 二歩リズム
・連続すり足 三歩リズム
・連続すり足からの二歩リズム跳び出し
・連続すり足からの三歩リズム跳び出し
■三歩マークドリル
・三歩マーク(マーク間1.5m)
・三歩マーク(マーク間3m)
・助走を安定させるマーク走
■ホッピング/バウンディングの習得
・ホッピングの正しい動き
・その場ホッピング
・連続ホッピング
・バウンディングの正しい動き
・接地のみを意識したバウンディング
・空中でのタメを意識したバウンディング
・コンビネーションジャンプ
■基礎体力づくりトレーニング
・肩車走
・おんぶ走
・おんぶスキップ走
・四股踏み
・T字補強
・連続T字入れ替え
・サイドステップジャンプ
・大股歩行
・切り返し歩行
・ムカデウォーク
・低重心歩行
・バックステップ
・手押し車
・ジャンプ手押し
・片脚保持手押し
・側転
・倒立歩行
・片脚ホッピング
■ボックスを用いた補強運動
・ボックス蹴り上げ(片脚)
・ボックス蹴り上げ(両脚)
・ボックス蹴り上げ(負荷)
・プライオメトリック系トレーニング1~4
福岡第一高校 跳躍選手 のためのベースアップドリル[ 陸上 DVD番号 812 ]
楽天市場でも販売されています。