
「高校バドミントンの王者 埼玉栄高校による 最新 超・実戦的練習プログラム」
埼玉栄高校男子バドミントン部の指導・練習法を解説したDVD(6枚組)です。
大屋貴司監督により監修、山田秀樹、堂下智寛の両コーチにより指導実演されています。
・埼玉栄高校男子バドミントン部 練習法 実演・解説DVD
同部は以下のような実績を残す強豪であり、
全国選抜大会 団体優勝6回
国民体育大会 少年の部優勝2回
関東大会 団体優勝9回
2012年のインターハイでは男子団体優勝、男子ダブルス優勝、シングルス3位の好成績でした。
この教材は「ダブルス 基本ストローク練習」など、それぞれの内容が1枚のDVDに収められています。
各DVDの概要を紹介します。
ダブルス 基本ストローク練習 39分
■ダブルスの基本ストロークであるスマッシュ、ドライブ、プッシュの練習法
■各ストロークの基本的な打ち方とノックによる練習法と実戦的なパターン練習
・ドライブ、スマッシュ、プッシュの基本練習と、それぞれ2対1形式による実戦的パターン練習法解説
ダブルス 応用練習 38分
■ダブルスの応用としてのノックとパターン練習
■練習においても選手が緊張感・集中力を維持し、実戦を意識できる指導法解説
・ドライブとスマッシュを組み合わせたノック
・プッシュ
・スマッシュ→ドライブ→プッシュ
・2対1のパターン練習
・ダブルスのフリー練習(コート制限あり・なし)
シングルス フットワーク練習 49分
■コートをフロント・ミドル・リアの三か所に分けてのフットワークトレーニング
■バドミントンに必要な動作それぞれを分割して解説
・バドミントンでの前後、左右の動き
・オールコートを使っての練習
・支持付きのフットワーク
・フットワーク補強練習
・埼玉栄高校男子バドミントン部 練習法 実演・解説DVD
シングルス 基本ストローク練習 51分
■シングルスでセオリーとなる動き
■ストロークを確立するために効果的なパターン練習
■ドロップ、カットの練習法とクリアとのコンビネーション練習
・クリアのパターン練習 ハイクリア ドリブンクリア
・ドロップ、カット クリア、ロビング
・サイド、ネット前の動き
シングルス 強化練習 46分
■クリア カット ロビング ネット スマッシュを組み合わせた強化練習
■これまでに習得した基本動作、ストローク、パターン練習を総合した練習
・クリア中心のパターン練習
・カットストローク
・ハイバック
・アタック
・フリー形式
シングルス 攻撃力向上練習 45分
■試合で得点を取るため、攻撃力アップを図る練習法
■アタック系のスキルをアップし、勝つための実戦的な練習法公開
■同時にディフェンス能力も向上させ、バドミントンに必要な総合力を養う
・ノック(アタック→ネット→アタック)
・スマッシュ→ネット前ラッシング、ヘアピン
・ラウンド側であおられた時のアタック
・サイド、ネット前での手投げノック
・アタックに対するガード パターン練習
・2対1でのパターン練習
このDVDには、強豪・埼玉栄高校の最新練習法および技術指導体系が収録されています。
技術強化を望む多くのバドミントン選手・指導者の参考になるDVDです。
・埼玉栄高校男子バドミントン部 練習法 実演・解説DVD
強豪・埼玉栄の練習メニュー!
バドミントン上達のために必要なトレーニング法DVD
↓ ↓ ↓ クリック ↓ ↓ ↓

バドミントン上達革命 トップ選手になりたい中・高校生へ
埼玉栄男子バドミントン部コーチ 山田秀樹監修
参考映像 or 画像や実践者の体験談もあります!
↓ ↓ ↓ クリック ↓ ↓ ↓
・バドミントン・ジュニア選手育成プログラム~浪岡ジュニア式 初心者から全国レベルになる方法
・木村和美の「バドミントンゲーム戦術」サーブとローテーション ダブルスの「動き」に悩むプレーヤーに
・試合に勝つためのバドミントンダブルス練習法 シニアダブルス2回優勝 混合ダブルス全国4連覇した練習法とは?
・「バドミントン ダブルス バイブル」名門校が実践する基本ストローク ゲーム練習 応用パターン練習
・驚異のダブルス上達術 名門校が実践する!ダブルス基本練習プログラム 勝てるダブルスパターンがぐんぐん身に付くノック形式