2015年の全米オープンテニスにおける、錦織選手のフットワークの良さを表すデータを紹介します。
錦織選手は、ベースラインでラリーになった時、全ストロークのうち57%をポイントにつなげています。
これは、ジョコビッチ選手らと並んで1位タイの記録です。
また、1ポイント獲得に要した走行距離は15.9メートルで、これはベスト8に進出した選手の中ではもっとも短い距離です
(チリッチ選手はデータ不足ため除外しています)。
つまり錦織選手は、極めて効率よくポイントを獲得できる選手なのです。
雑誌「スマッシュ」2014年 11月号140ページを参考にしました。
新井湯太加コーチ(杉山愛選手の数少ない公認コーチ)監修の教材
フォア・バックのボレーを身につけ、得点できるようになるためのポイントや秘訣、トレーニング法が収録されています。
↓ ↓ ↓

新井流フルスイングテニス塾 スピード×決定力がアップする フォアボレー・バックボレー
実践者の体験談 or 参考動画・画像あります!
↓ ↓ クリック ↓ ↓
・神谷流テニス最速上達法
・失敗しようがないテニス上達法
・シングルスで勝てない悪循環を断ち切る方法
・石井弘樹の SIMPLE TENNIS SERIES vol.1 フォアハンドストローク編
・錦織圭を育てた ゲイブ・ハラミロの「Making Champions」Vol.1&Vol.2
・テニス・ジュニア選手育成プログラム 倉林愛一郎監修