「中学校・高等学校のダンス授業に向けて」 は、学校でのダンス授業・指導の教材とするために作られたDVD(3枚組)です。
 
指導は奥野知加、和田春恵、平田利矢子の三氏、実演は東京女子体育大学ダンス部、東京女子体育大学ストリートダンスクラブの二団体です。

この教材は「創作ダンスの指導法」など、それぞれの内容が1枚のDVDに収められています。
 
ダンス団体作品練習法DVD
中学校・高等学校のダンス授業に向けて その1
 
各DVDの概要を紹介します。
 
 
「創作ダンス」創作ダンスの指導法 34分
・実際のダンス授業での「作る」「踊る」「観る」に加えて・・・
・初歩段階で「動き」「リズム」「空間」を意識しておく
 
・日常の動きを変化させて作品を作る
・リズムを活かした作品を作る
・空間を工夫して作品を作る
 
学校でのダンス必修科目指導・練習法
 
「フォークダンス」よさこいソーラン 体育祭に活用できるダンス展開 54分+特典映像6分
・学習指導要領の「日本の民踊」と「外国のフォークダンス」を踊ってみる
・「よさこいソーラン」を題材に
・鳴子の使い方 パート別踊り方 集団演技の隊形やポーズの解説
 
ダンスソーラン節の指導法
 
 
「現代的なリズムのダンス」ヒップホップ・ロックのリズムに乗って全身で踊る 53分+特典映像7分
・現代的リズムに乗って踊る楽しさを実感する
・ヒップホップとロックのリズムの特徴をとらえる
・仲間と踊る楽しさを知る
 
・ウォーミングアップとストレッチ
・アイソレーション
・ヒップホップ・ロックの動きとステップ練習
・作品の組み立て
 
フォークダンス 創作ダンス ロック ヒップホップ指導法DVD
 
ダンスの練習法・構成の考え方などを実践的・具体的に解説しているDVDです。
 
※このDVDには、続編があります→続編はこちら
 
 
中学校・高等学校のダンス授業に向けて その1
現代的ダンス練習法DVD