「創作ダンス 立教女学院高等学校ダンス部の創作過程」は、同部が渡辺由美子氏の指導のもと、創作ダンスを製作していく過程を収録したDVDです。
・創作ダンス 立教女学院高等学校ダンス部の創作過程(Amazon)
立教女学院高等学校ダンス部はダンス競技における名門であり、近年も以下の実績を残しています。
2014年度
・全国中学・高校ダンスコンクール 4位
・全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 日本女子体育連盟会長賞
・東京私立中学高校創作ダンス発表会 優秀賞
2013年度
・全国中学・高校ダンスコンクール 4位
・全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 特別賞
・東京私立中学高校創作ダンス発表会 優秀賞
2012年度
・東京私立中学高校創作ダンス発表会 優秀賞
・全国中学・高校ダンスコンクール 4位
・全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 準入賞
・全国中学・高校ダンスコンクール 4位
・全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 日本女子体育連盟会長賞
・東京私立中学高校創作ダンス発表会 優秀賞
2013年度
・全国中学・高校ダンスコンクール 4位
・全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 特別賞
・東京私立中学高校創作ダンス発表会 優秀賞
2012年度
・東京私立中学高校創作ダンス発表会 優秀賞
・全国中学・高校ダンスコンクール 4位
・全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 準入賞
[cc id=9377 title=”レスポ横長”]
立教女学院高等学校ダンス部の創作過程 43分
■創作過程Ⅰ(作品の主軸と題材)
・テーマを設定→作品のイメージと流れ→選曲→衣装→メイクアップ→照明
・テーマの設定と作品イメージ・流れの決定過程を解説
・制作過程での試行錯誤が作品にどのような影響を与えるか
・実際の衣装を使用して制作意図を説明
■創作過程Ⅱ(シーン展開に合わせたモチーフと構成、踊り込み)
・作品のイメージが決まったら物語の表現に移る
・特徴のある動きを紹介し、それぞれのモチーフの技術解説
・個々の動きから、全体のダイナミックな動きを完成される過程を確認できる
■完成
最終的な完成作品を紹介し、構成変化やダンスの完成を解説する
このDVDでは、ゼロの状態から創作ダンスをいかに作っていくか、その完成までの過程が実演・解説されています。
創作ダンスの名門、立教女学院高校ダンス部がどのような指導・練習を行っているか興味のある方にはもちろん、授業や講義で創作ダンスに関わる人にも大いに参考になるDVDです。
・立教女学院高校 渡辺由美子氏 創作ダンス作成・練習法実技解説DVD(Amazon)