徳洲会体操クラブは、いまや押しも押されもせぬ体操クラブの名門です。
米田功 水鳥寿思 中瀬卓也 田中和仁(敬称略)
といった五輪メダリストを輩出しているだけでなく、世界選手権にも日本代表選手を多数送りだしています。
・徳洲会体操クラブに学ぶ 体操競技の導入から基本技の習得(Amazon)
「徳洲会体操クラブに学ぶ 体操競技の導入から基本技の習得」は、徳州会体操クラブの全面協力により製作された、体操選手のための練習法解説DVD(5枚組)です。
この教材は「ウォーミングアップとトレーニング」など、それぞれの内容が1枚のDVDに収められています。
ウォーミングアップとトレーニング(57分)
・徳州会の選手が実際に行っているウォーミングアップ法後悔
・カルバネンココーチによる実技および解説
・体操に必要な筋肉や関節を確実に温めるために必要な動作を理解する
・脚のトレーニング法
もも上げやジャンプ スクワットやステップを使ったトレーニング
・体幹のトレーニング法
腹筋や側筋など目的部位別に強化する練習法解説
体操特有のトレーニングと柔軟(58分)
・体操の動作に必要な筋力を養うためのトレーニング法をカルバネンココーチと選手による実技を交えた解説
腹筋 背筋 腕支持 倒立静止 閉脚シンピ倒立 など
・柔軟性は体操選手に必要不可欠 あらゆる関節の柔軟性を高め可動範囲を広げる
前屈の柔軟 前後会脚 左右開脚 ブリッジ 肩関節の柔軟
・倒立での体幹トレーニング
・コルベットトレーニング
バク転、転回、ひねり、宙返りなど基本技術である「コルベット」を習得する
ゆか・タンブリングトランポリンとトランポリン(59分)
・ゆか特有の動きを身につける 基本運動からトランポリンを使った運動へ
・ゆかの基本練習
前転 後転 伸膝好転 跳び倒立 後転倒立 波動の動き 側転 転回 ホップ バク転 前転から浮き腰シンピ タンブルトラック
・タンブリングトランポリンとトランポリン
・徳洲会体操クラブに学ぶ 体操競技の導入から基本技の習得
あん馬・つり輪・跳馬(56分)
・あん馬の基本練習
段階的なトレーニングを経て、美しい旋回を習得する
足をついた状態で足先の軌道を確認する スタート練習 蹴り出しからの旋回習得と補助 跳び箱を使ったサークル練習 ポメルでの脚振り
・つり輪の基本練習
基本的な運動・動作を低リングで習得 段階をふんでスイングへ
支持から倒立をする前の準備運動 支持から倒立に上がる練習 倒立の練習 支持に対する補助トレーニング 倒立に対する補助トレーニング スイングの前段階の練習 スイング
・跳馬の基本練習
転回跳びを最終目標に、踏み切り、着手、着き手と順を追って実技の解説
踏み切り 着手まで つき手の練習 ジャンプ倒立 補助をして着地までの練習 転回跳び
平行棒・鉄棒(64分)
・平行棒の基本練習
まずは低い平行棒を使い、導入となる技術を身につける
スイングに入る前の導入段階の練習 跳び箱でのスイング 低い平行棒でのスイング スイングから倒立まで 移行の練習 リッピングの運動 腕支持のトレーニング 懸垂のトレーニング スイングから倒立へ
・鉄棒の基本練習
低い鉄棒を使って支持回転系、スイング、順手車輪の習得を目指す
支持系、ほん転系の導入練習 補助で懸垂、倒立まで ほん転の段階練習 スイングの導入 車輪の補助 スイングから車輪まで メビウスの使い方 プロテクターを使って車輪 持ち替え ひねり系の練習 車輪
・ケガの予防
体操で酷使する手首関節の障害予防とケアの方法
クールダウンやストレッチ法の紹介
基礎技術から高難度の技まで、段階を踏んで練習を積み重ねる具体的な方法を解説しています。
ウォームアップや補助のやり方も収録されています。
・徳洲会体操クラブに学ぶ 体操競技の導入から基本技の習得(Amazon)