このコンテンツでは、落合博満監督のエピソードを紹介します。

広島の栗原選手へのアドバイスや特殊なバットで練習していた件の二つです。
バッター
 
(関連記事)落合博満さん 三冠王にこだわった理由 プロ入りした年齢と… 大谷選手に対しては

広島の栗原選手 落合監督から受けたアドバイス

07年オールスター戦で、セ・リーグは落合監督が率いました。
 
中日以外の選手が落合監督から打撃指導を受けるには絶好の機会です。
 
広島の栗原選手は特に気合いが入っていました。

前々からずっと落合監督の話が聞きたいと思っていた。
 
「もっとバットの重みを感じて最短距離でシンプルにバットを出すんだ。難しく考えてはだめだ」と教えられました。
 
バッター

するとオールスター第二戦の2回には左翼線を破る二塁打を放ち、早速結果を出しています。
 
ヤクルトの青木選手も落合監督からアドバイスを受けており、3回にはタイムリーを放っています。
 
三冠王を3度も取っている落合監督からアドバイスを受けたがる気持ちもわかりますが、中日ナインは「他チーム選手の打撃の調子が上がるのはまずい」と複雑な心境のようです。

PR

落合監督のティーバッティング・竹バット使用の勧め

落合監督は現役時代、独特のティー打撃練習を実践していました。
 
中日の井手編成担当によると、落合監督は現役時代のティー打撃でわざとボールの下を叩いて、打球を真上に上げていたのです。
 
ものすごい集中力が必要で「まさに神技」でした。
 
また落合監督は現役時代「バットの芯でボールをとらえる技術を身につけるには、竹バットでフリーバッティングをするのが良い」とも語っています。
 
竹バットの打撃で芯を外してしまうと、何とも言えない衝撃が手に伝わります。
 
この衝撃を受けないようボールを芯でとらえるクセがつき、打撃技術を向上させるのにもってこいなのです。

バッター
谷佳知選手 バッティングに対する考え 集中力とタイミング 狙い球は絞る?
バッター
川村卓監督野球指導DVD 打順やポジションの決め方
バット
バット材質の違いと特徴[関連動画も]
バッター
城島健司選手 バッティングの心構え 常に考えて研究するなど

竹バット練習関連動画

ランナー
松平中学校野球部・森山監督練習メニューDVD ケガしない動きと基礎体力
ランナー
軟式野球走塁・進塁練習DVD ランナー三塁でのイメージなど
ピッチャー
宝塚ボーイズ・奥村監督ピッチング練習法DVD 変な癖の矯正にも
医師
黒田博樹投手 手術後不調 ストレートのシュート回転