野村監督の選手指導法は三つの段階に別れています。
 
その三段階とは

「無視 称賛 非難」
 
で、まずは選手を相手にせず無視するところから始まります。
 
野球のコーチ
 
そして選手に良いところがあれば褒めるようにして、最後は選手に対して「非難」をするのです。
 
ここでの「非難」とは難癖をつけるという意味ではなく、人間教育のためのお説教、ととらえた方が正しいようです。
 
良い仕事をして褒められた後、選手に油断や増長が起きないよう、気持ちを引き締めるため、あえて叱責するのです。

PR:Amazon
野村ノート
野村ノート
野球のコーチ
野村監督の選手指導三段階「無視」「称賛」とあとひとつは?
キャッチャー
捕手がリード(配球)に最も悩む場面とは
野球のバッティング練習
大阪桐蔭高校の指導・育成方針 西谷浩一監督の言葉など
キャッチャー
野球キャッチャー練習・育成法DVD ミットの構え方 サインの出し方も