1985年、巨人軍に在籍していた駒田徳広選手は王監督からホームランバッターとして期待されていました。

そのため王監督は、駒田選手が初球を打ってヒットにしても喜ばなかったのです。
 
王監督は次のようにアドバイスしています。

本当のホームランバッターというのは、ホームランできるボールをしつこく待ち続けるものだ。
 
それじゃ、ホームラン王のタイトルはいつまでたっても取れないぞ。
 
バッター

管理人なりにこの言葉を解釈するなら、
 
「ヒットを打てるボールが初球から来て、それを打ってもヒットしか生まれない。ホームラン王を狙うならヒットで妥協せず、ホームランを狙えるボールをしつこく待て」
 
ということではないでしょうか。
 
いささか厳しい言葉にも聞こえますが、ホームランに対して妥協を許さない王監督の姿勢を良く表しているとも言えそうです。

PR
バッター
落合監督のバッティングアドバイスや竹バット[関連動画も]
バッター
「ジャッジのバッティングの真似は無理なので代わりに…」川村卓教授の米国での体験
バッター
ヤクルト青木宣親選手・打率を上げるには〇〇を上げる
バッター
伊勢孝夫さん 速球を打つポイント・身体の軸を止めて… バッターの2つのタイプ